月次決算は、それによって企業経営者が早期に自社の現状を把握し、迅速に意思決定を行うことができるという意味において、非常に重要な経営管理ツールです。また、月次決算を行うことによって、本決算における業務量を減少させ、業務量の平準化が可能となります。
このように、月次決算は企業経営において重要な意味をもつものです。
月次巡回監査は、月次決算の正確性を担保するために月次決算の監査を行い、当該監査を通じて、会計帳簿・証票の整備・保存の適切性、記帳の正確性のレベルを上げていくことを目的としております。
貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書をもとに、法人税、消費税、地方税の申告書を作成いたします。
また、個人のお客様の場合、決算書、源泉徴収票、各種所得控除に必要な書類等をもとに、所得税、消費税等の申告書を作成いたします。
法人税、消費税、所得税等の各種税金に関するご相談を承ります。
また、セカンド・オピニオン(顧問税理士以外の第三者からの意見)も承りますのでお気軽にご相談ください。